大戦略好きの方に是非お勧めしたいターン制第二次世界大戦戦略級ゲームです。
このFrontline: Panzer Blitzkrieg!は東ヨーロッパ戦線での戦いを楽しめます。
単純だが奥深い戦略ゲーム
ユニットをターンごとに移動させる単純なゲームで、
日本語版で、誰でも直ぐゲームを始めることができるので大戦略が好きだった人にはとても簡単です。
ターン制限などがないので、時間をかけてシナリオクリアすることもできるので、先に進むのは簡単です。
初めからWindows版で作られているので、HDグラフィックできれいで、サクサク動きます。
兵器の種類は170ユニット以上で十分そろっていると思います。
また経験値でレベルが上がるシステムがあるので、大切に育てていくと同じ兵器でも強くなっていきます。
ステータスが細かい
ゲーム操作には関係ありませんが、ユニットには細かいステータスが使われています。
迷彩、妨害、オーバーウォッチ、煙幕、ATグレネード、砲撃、砲撃、輸送、特殊装甲、APCR
装甲弾圧、経路指定、歩兵突撃、長距離鋭射手、包囲と側面攻撃、たわみ、貫通、クリティカルヒット、射程に依存する弾道など
これらはキャンべーに中にロック解除されたり、経験値でレベルアップしていく設定になっています。
シナリオはドイツ軍
ドイツ軍して、バルバロッサ、台風、ジタデル(クルスク)など1941-1945の戦史をもとにした戦いになります。
モスクワからベルリンへのロシア軍の闘いのゲームは、このシリーズのFrontline: The Great Patriotic Warで遊べます。
またFrontline : Western Frontでは、西部戦線で、連合軍か、ドイツ軍のどちらかを選んで遊べるバージョンもあります。
基本史実に基づいているので、キャンペーンを進めると、新しいユニットが利用可能になっていきます。
史実の合わせたWWⅡゲームをしたいのであれば、大戦略シリーズより断然お勧めです。
価格が安いので手に入れやすい
通常価格999円で、セールでさらに安く買えます。
10月19日現在、11月2日まで649円です。
西部戦線、ロシア軍バージョンも入っているバンドル版を買うと更なお得。
「フロントライン:シリーズゲーム」バンドルには、3つの以下のゲームが入っています。
「最前線:パンツァーブリッツクリーク!」
「最前線:大祖国戦争」=ロシア軍編
「最前線:西部戦線」
通常は25%OFFで2239円ほどですが、現在はセールで¥1,417円ととってもお得です。
大戦略を高い金額出して買うよりずっと楽しめると思います。
PCは低スペックで遊べる
ノートパソコンでも十分遊べるスペックです。
最低:
-
- OS: Xp
- プロセッサー: Pentium 4
- メモリー: 512 MB RAM
- グラフィック: 512Mb
- ストレージ: 1500 MB 利用可能
- サウンドカード: Any on-board chip will work.
推奨:
-
- OS: Windows 10
- プロセッサー: Dual-Core Intel i5 CPU @ 2GHz+
- メモリー: 8 GB RAM
- グラフィック: Intel 4xxx Series w/ 512MB VRAM or better
- ストレージ: 2 GB 利用可能
コメント