鬼滅の刃の勢いが止まりません!
なんて凄いんでしょう。
たった22巻までで1億部超え、無限列車編の映画の興行収入・動員の歴代1位と他を圧倒的に引き離す実績?
2020/11/19追記ついに200億突破ってどんだけいくのか!
10月16日に封切られた「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」(外崎春雄監督)が8日、興行収入(興収)200億円を突破した。製作、配給のアニプレックスが9日、発表した。興収204億8361万1650円、動員1537万3943人を記録した。

「鬼滅の刃」興収200億円突破「ハリポタ」超え - シネマ : 日刊スポーツ
漫画家・吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)氏原作の人気漫画「鬼滅の刃」をアニメ映画化し、10月16日に封切られた「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」(外崎春雄監督)… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
毀滅の刃が日本経済を活性化かもよ!
コロナで大変だった映画館もこれで潤いますし、
コラボ商品もきっとうはうはでしょうね。
これだけ人気なら、まだまだコラボ企画でてきそうですしね。
ベネッセコーポレーションは、小学生の学習・生活を支援する通信教育講座「進研ゼミ小学講座」で、アニメ『鬼滅の刃』と学べる教材としてキャラが描かれた「漢字計算ドリル」「漢字ドリル&辞典」などを期間限定で提供。畳縁製造シェアトップの高田織物も、作品をイメージした『鬼滅の刃 置き畳』『畳縁キット』を11月1日より販売する。玩具や食品などはもちろんだが、教材、畳、SL列車…と『鬼滅の刃』はコラボするジャンルが多種多様。
きっと世界でも公開されるようになったら、貿易黒字増えますかね?
米国のアカデミショーアニメ部門とかどうでしょうか?
アニメの劇場版じゃさすがに無理かなあ……
もう竈門炭治郎に大感謝ですよね
3日間で46億のすごさ
アナと雪の女王2で19億、天気の子で16億円ですから、そのすごさが分かります。
これ最終的な興行収入どれほどになるのかですね。
これも歴代一位になったりしたね。
今までにあまり無かった大正時代という背景。
最高のお人好しキャラ主人公炭治郎、劇画たっちの絵、アニメのできの良さなど色々な受け要素は考えられますけれど、きっと時代とマッチしたのもあるのでしょうね。
続鬼滅の刃は炭治郎の子供の活躍とか?
作者さん以外と早く切り上げて終わらせた感がありましたが、もういまでは完結させてよかったと思えるほど印象に残る名作となりましたね。
また十年後とか、主人公達のその後見てみたい気がします。
犬夜叉みたいに、その子供達が再びやってきて鬼を退治するとか……
あっ大正時代みじかいから、今度は明治自体になってたりしてね


鬼滅の刃アニメ第二期は?
もう間違いなく二期はつくると思うのですが、
ぜんぜんいつになるのかは分かりません。
アニメ化決定のアナウンスすらありませんしね。
でもどう考えてもかるでしょう、ブルーレイ売れている訳ですから、
作らないとそんですよね。
一期は6巻ぐらいまでで、映画無限列車編は9巻に続くようです。
待てない人は全巻そろえてコミックで読みましょう
まだ23巻が出てないので全部出てからがいいですね。
鬼滅の刃 関連製品が大人気
コミックはもちろん大人気ですが、
グッズやブルーレイも大人気です。
公式ファンブック
その他
コメント