100万の命の上に俺は立っている とは
別冊少年マガジンのコミックが原作のアニメ化です。
最初にタイトルを見たときは小説家になろうのラノベかな?
と思い込んでいましたが、違いました。
漫画が原作だと、アニメも作りやすいカモですね。
あらすじネタバレ有り
主人公は四谷友助という中学生である日の放課後異世界にとばされて、
ゲームマスターという顔が上半分ない者に指示されてゲームをさせられます。
既に二人の女子がこのゲームに挑んでいて、三人目のプレイヤーとして参加することになります。
その二人とはクラスメイトの新堂衣宇と箱崎紅末で、新堂衣宇は読モで成績優秀。
箱崎紅末体が弱く学校を休みがちという正反対なヒロイン達
ゲームは依頼された目的を達成すると元の世界に戻れるという設定で進んで行くことになります。
原作コミック
無料1巻 | 2巻 | 3巻 |
---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
第一話 勇者失格 ネタバレ感想
三人目のプレイヤーとして参加することになりますが、
ルーレットで職業が決められるという方法。
主人公は、なんと農業者となってしまうので、殆ど戦力になりません。
この辺はバトル者と言うより、コメディ要素があり、
戦い方は頭を使って戦術、戦略で戦うという感じでした。
ルールとして、何度死んでも一人が生きていれば、生き返るという者が有り、
自分より強い二人を死なせないように、自分が犠牲になって戦ったりします。
最後に全く歯が立ちそうに無いトロールが出て来て、
主人公だけが生き残り、他の二人は食われてしまって、お腹の中だと復活できない状況になります。
水中など復活しても即死する場所だと、そこにいる間は復活しないという設定のようです。
そのため主人公は弱いモンスターを倒してレベル上げをし出しますが……
あれ?なんか期限みたいなの無かったっけ、そんな余裕あるのかなあ。
と思ったところでおしまいでした。
主人公は転校前は田舎で暮らしていて、今の都会暮らしが嫌い。
この街が嫌い、人間嫌いという性格があり、第一話ではちょっとダークな主人公に感じられることもありました。
これは第一話から予想できない展開なので、次ぎも見たいと思わせるアニメでした。
第二話 大嫌いなこの街を ネタバレ感想
第一話で出て来たトロールをなんとか倒して、東京に戻る事ができます。
このゲームの世界ではログという過去のプレイデータを見ることができるところがあります。
このアニメの設定で、このログという者がなかなか面白い要素となってきそうです。
女子二人のログで、「三人目は誰が来て欲しい」という会話で、四谷君という名前が挙がります。
主人公は訳ですが、四谷は学校に二人いると言うことで、自分かどうかが分からないのですが、なんかその気になってくる様子が見られます。
レベルを上げて転職でまたルーレットになりますが、あまり役立たない料理人になってしまいがっかりとなりますが……
さらにこの後ログを見た主人公は、自分の行為考えの醜さを自分自身に問いかけます。
あらっ?なんだか結構良い奴っぽいんじゃない。
と思わせる展開で、根はいいやつなんだなーっあ思いました。
このゲーム1週クリアすると、質問ができるというこで、
過去の質問で、ゲームをやらせているのが未来人だと分かっています。
そこで主人公が、報酬3週目のクリア報酬として10週目のクリア報酬を尋ねると……
未来人の時間軸での東京の未来が見えます。
しかし、クリア報酬として10周クリア後の世界を見た時。
もしかしてクエストを放棄したら、大嫌いな東京がモンスターに破壊されるのでは?ということをしります。
そこでも主人公はちょっとダークな考えが浮かんできます。
あれでも失敗したら、自分が死んじゃうんじゃ無かったっけ?
たぶんこれがタイトルの100万人の命の上に立っているというタイトルの元だと思います。
第三話 あたしを助けて ネタバレ感想
そしてこの回4周目の前に、何故か形態にゲームマスターから連絡が入り、四人目をナンパするよう指示されます。
それが学校も違う、中学生でない、高校の女生徒という展開。
その高校に忍び込むと、女子トイレでいじめられている四人目を助けるという状況に展開します。
トイレでの展開は結構面白かってので、伏せておきます。
いよいよ四周目に入り、いじめられていた主人公がやってきます。
その中で、ヒロインの新藤の何でもできるその姿は、本当はとても努力している結果だとわかるのがこの回です。
だんだん主人公の性格も分かってきましたが、結構女子が好き、女子にもてたいという意識があるようです。
人間嫌いであるみたいですが、女子は大好きみたいです。
第4話コルトネルのカハベル ネタバレ感想
ヒロイン金髪の美少女新藤の過去が明かされ、主人公に私を助けてと言い。
結構弱いところを見せてデレるヒロインが見られます。
主人公も了解しますが、一人続にさらわれた今回、救いに行きません。
「人ってね、命さえ助かれば救われるって訳じゃ無いんだよ」という二人目の参加者箱崎の言葉が結構思い言葉ですね。
女子二人は愛想を尽かし、二人だけで助けに行きます。
でも結局二人とも捕まって失敗するんですけれどね。
主人公四谷のしゃべり方はわざとダークな声でしゃべっていますが……
ああ、よく考えればその通りだよねって事で、ゲームクリアには必要な考え方であるのです。
言い方は悪いですが、四谷の言うことは結構正しい選択だったりします。
クエストの場所が遠いので、馬を手に入れるために大会に出場しますが、1回戦でいきなり敗退。
しかし、戦った女騎士カハベルの助けで、続を討伐。
さらに馬車で西の果てにある町ラドドーボを目指すことが可能になります。
今回は新しい参加者は出て来ません。
四谷は再び一人でレベル上げして、初めて勇者らしい「魔法使い」の職を得られます。
そう言えば、前から不思議だったのですが、新しい職はゼロレベルからになりますが、
元の職分の経験値はじうなってるの?と思ったのですが……
どうも自由に別の職にチェンジできるようです。
コミック情報
2020/10/17現在10巻が最新刊です。
4巻 | 5巻 | 最新10巻 |
---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
100万の命の上に俺は立っているアニメ情報
アニメ公式サイト http://1000000-lives.com/
10月5日 Netflix Hulu U-NEXT Amazon Prime Video J:COMオンデマンド みるプラス TELASA スマートパスプレミアム アニメ放題 バンダイチャンネル

コメント